2010年10月24日 (日)
ようやっと社会復帰し・・・筋肉痛(カラダ)と頭の筋肉痛(頭痛???)・・・「24時間ってこんなに長くて短かったっけ~」と・・・ヘンな感想を抱きつつ過ごしております
先日コメント欄には書いたんですが、十五夜の星も見えない曇り空・・・とっぷり暮れた山道で前方に不審な黒い影がボ~~っと出現。
じ~っと目を凝らしながらブレーキをかけ・・・その黒い影と目が合いました

なんとなんと~浮かび上がったシルエットは・・・鹿さんではありませんか~
鹿さんってば車の前に立ちすくみ固まって・・・つぶらな瞳で私を見つめております。
対峙する事数秒間・・・我に返ってパッとハイビームにしてみても動かないのでプップ~ってクラクションを鳴らしてみたら・・・ハッと気付いたようで・・・元来た道に慌てて駆け出していきました。
長い事田舎暮らしをしておりますがこんな遭遇は初体験・・・びっくりした~~
月の魔力に導かれての出現だったのかしら~・・・それにしてもぶつけなくて良かった~
後続車がいたんですが、わかったかな~私の動揺
以前「ヘンな走り方する犬だな~」と車の前を疾走する犬らしきモノが鹿さんだと気付いた時も「こんなトコロに野生の鹿がいるんだ~」・・・と思いましたけどね~
鹿の生息地は宮島と奈良くらいだと信じておりましたから
今年は熊さんも県内のアチコチで出現しております・・・某所の≪熊出没注意≫の道路標識を思い出し、ちょっとだけ身震いしましたわ~
鹿さんと遭遇したのは息子①の会社のすぐ近くでした・・・狸やイタチやイノシシなんかも時々交通事故の犠牲になってるのを見かけるし・・・春先にはキジが道路をトコトコ歩いて横断するのも見ましたよ~
なんという自然環境でしょう
地球温暖化の影響で生態系が変わり・・・開発工事なんかで住む場所や餌場を失った動物達が人家あたりまで下りてくるそうです
穏やかに暮らせる環境を残してあげたいものです・・・閉口するほど田舎ですけど。

魔法使いの弟子になるんでしゅ~
はる坊はミッキーマウスに変身です。
マイカーとオソロでご満悦なのは・・・もちろん外野席
カブリモノは嫌いなはずなのにバケツ以来(???)平気になったようで・・・
めでたしめでたし~


ばぁばは・・・キミと遭遇する機会が減ったのが寂しいわ~

先日コメント欄には書いたんですが、十五夜の星も見えない曇り空・・・とっぷり暮れた山道で前方に不審な黒い影がボ~~っと出現。
じ~っと目を凝らしながらブレーキをかけ・・・その黒い影と目が合いました


なんとなんと~浮かび上がったシルエットは・・・鹿さんではありませんか~

鹿さんってば車の前に立ちすくみ固まって・・・つぶらな瞳で私を見つめております。
対峙する事数秒間・・・我に返ってパッとハイビームにしてみても動かないのでプップ~ってクラクションを鳴らしてみたら・・・ハッと気付いたようで・・・元来た道に慌てて駆け出していきました。
長い事田舎暮らしをしておりますがこんな遭遇は初体験・・・びっくりした~~

月の魔力に導かれての出現だったのかしら~・・・それにしてもぶつけなくて良かった~

後続車がいたんですが、わかったかな~私の動揺

以前「ヘンな走り方する犬だな~」と車の前を疾走する犬らしきモノが鹿さんだと気付いた時も「こんなトコロに野生の鹿がいるんだ~」・・・と思いましたけどね~

鹿の生息地は宮島と奈良くらいだと信じておりましたから

今年は熊さんも県内のアチコチで出現しております・・・某所の≪熊出没注意≫の道路標識を思い出し、ちょっとだけ身震いしましたわ~

鹿さんと遭遇したのは息子①の会社のすぐ近くでした・・・狸やイタチやイノシシなんかも時々交通事故の犠牲になってるのを見かけるし・・・春先にはキジが道路をトコトコ歩いて横断するのも見ましたよ~

なんという自然環境でしょう

地球温暖化の影響で生態系が変わり・・・開発工事なんかで住む場所や餌場を失った動物達が人家あたりまで下りてくるそうです
穏やかに暮らせる環境を残してあげたいものです・・・閉口するほど田舎ですけど。

魔法使いの弟子になるんでしゅ~

はる坊はミッキーマウスに変身です。
マイカーとオソロでご満悦なのは・・・もちろん外野席

カブリモノは嫌いなはずなのにバケツ以来(???)平気になったようで・・・
めでたしめでたし~



ばぁばは・・・キミと遭遇する機会が減ったのが寂しいわ~

スポンサーサイト
この記事へのコメント
鹿さんにしてみれば、目の前に来た車に
びっくりして立ち竦んだのだと思います。
刺激を与えるのは、光じゃなくて音だったようですね。
でも、お互いに何もなくて良かったです。
こちらでは、住宅地の柿の木の上でクマ3頭が目撃され、
その後、住宅街に逃げ込む騒ぎがありました。
地球温暖化の影響が大きいようですね。
びっくりして立ち竦んだのだと思います。
刺激を与えるのは、光じゃなくて音だったようですね。
でも、お互いに何もなくて良かったです。
こちらでは、住宅地の柿の木の上でクマ3頭が目撃され、
その後、住宅街に逃げ込む騒ぎがありました。
地球温暖化の影響が大きいようですね。
2010/10/24(Sun) 17:21 | URL | sarah | 【編集】

昨日はタヌキくんとの遭遇でした

タヌキくんも想定外の動きを見せ付けてくれました~~

クマさんですか~~
・・・決して遭遇したくない部類です。
気温も一気に下がってきましたね~
冬篭り前のエサの調達に忙しいのかしら???
この時期は着るモノに困ってしまいます。
こまめに調節しないとね~

毛皮着てないから・・・

2010/10/26(Tue) 20:42 | URL | アマゾネス | 【編集】
| ホーム |